先日、「ご利用のApple IDがブラウザ上のApple Storeへのサインインに使用されました」というタイトルのメールが届きました。
差出人は「Service Apple」で、使っているApple IDが何者かに使用されて使用できない状態なので、今すぐログインをしてApple IDの請求書情報を確認してください!とのこと。
こういった緊急事態と思わせ、考える時間を与えずに偽サイトへ誘導しApple IDとパスワードを盗み取るフィッシング詐欺メールです。
今回届いたメールの本文の内容すべてと、その他の事例も併せてご紹介します!
メールの内容
上記が届いたメールの画像です。Appleのロゴも入り、年々巧みに騙してきます。
本文は、以下のとおりです。
差出人:Service Apple
タイトル:ご利用のApple IDがブラウザ上のApple Storeへのサインインに使用されました。
本文:請求情報を確認できません。お支払い方法を直ちに更新する。請求情報の確認が完了するまで、お客様のアカウントへのアクセス、新規のご注文の受付を停止させていただきますので、ご了承ください。
Apple IDをご利用いただき、ありがとうございます。
Apple サポート
「Apple IDを確認する」
よく見ると少し日本語がおかしいことがわかりますが、さらっと本文を読んでしますと、最後の「Apple IDを確認する」というリンクボタンを押してしまいます。そして、この「Apple IDを確認する」をタップすると、偽Appleサイトが開いてしまい、Apple IDとパスワードを求められて入力すると盗まれるという手口です。
上記のどちらが本物のApple 公式サイトかわかるでしょうか。
左側が本物のApple公式ページで、右側が偽Apple ページです。見た目では全く違いがわかりません。開いたURLを見ればわかるのですが、そういったメールのURLを開く行為はおすすめできません。
1度こういったフィッシング詐欺メールが届くと、次も必ずメールが届きます。今回は騙されなくても次はどうなるかはわかりません。
このようなフィッシング詐欺メールに騙されない対策をご紹介します!
詐欺メール対策
フィッシング詐欺メールは、いろんな時間帯に届きます。私の経験上、深夜に届くことが多く朝寝ぼけた状態でメールを見るとうっかり開いてしまう恐れがあります。
前もって準備ができる対策も併せてご紹介します!
メール内のURLを開かない!
これが1番の対策だと思います。
今回は、Appleを装ったメールですが、他にもAmazonや楽天や佐川急便を装ったフィッシング詐欺メールも届く場合があります。
よく利用するページは、あらかじめブックマーク登録などをしておくことをおすすめします。また、今ではアプリなどからログイン確認することもできるので、どんなに急がせるメールでも一旦冷静になってメールのURLを開くのではなく、ブックマークやお気に入りに登録してある公式ページまたはアプリからログイン確認をしましょう!
Appleの場合は、Apple公式ページを検索して辿っていけば、間違いありません。「Apple IDがおかしい!」というメールであれば、App Storeのアプリから確認することも可能です。
たとえ本物のメールでも疑って、メール内のURLから開くのはやめましょう!
メールのタイトルや本文を検索!
私はこれが癖になってますね。何でもすぐにGoogleで検索する癖があります。
特に緊急性のあるメールや確認をもとめられるメールは、メールのタイトルや本文の内容をコピーしてGoogleで検索するようにしています。
新手のフィッシング詐欺メールでなければ、だいたい同じような人がいるので、すぐにメールを信用せずにGooleなどでメールタイトルや本文をコピーして検索してみましょう!
詐欺メールは削除してメールアドレスを変更!
フィッシング詐欺メールが届いたら、そのままにしておかず、メールを削除しましょう!誤ってURLを開いてしまうかもしれません。
そして残念ながら1度でもこういったフィッシング詐欺メールが届いたら次も必ずメールが届きます。
どこからメールアドレスが漏れたのかはわかりませんが、こういったフィッシング詐欺メールは、不特定多数に一斉にメールを送信しています。
もし、メールアドレスが変更可能であれば、メールアドレスの変更をおすすめします。
その他のAppleを装った詐欺メール
他にもAppleを装ったフィッシング詐欺メールがあります。やはりApple IDとパスワードを盗み取るパターンが多いですね。
その他では、最新のiPhoneが当たりました!今なら100円で購入できます!などといって個人情報を盗み取る手口もあります。
Apple IDとパスワードを盗み取る以外にもカード番号や住所などの個人情報を盗み取る手口もあるのでご注意ください。
まとめ
Apple IDとパスワードを盗み取るメールは、年々変化をして新しいフィッシング詐欺メールが届きます。
たとえ本物のメールでも、メールに記載されているURLからログイン確認しなければ、フィッシング詐欺メールにひっかかることはありません。
メールのURLを開かずに登録している公式ページから確認するようにしましょう!
最後まで、ありがとうございました!